四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    「真穴の座敷雛」2014 大本家

    おめでとうございます! 

    座敷雛 ご当家
    父:大本広明さん 母:美帆さん
       結心(ゆうほ)ちゃんの名前は、
       心優しく、いろんなことを心で感じながら、
       たくさんの人と出逢い、結び、結ばれ、幸せになって欲しい
       との願いを込めて命名されたそうです。

    座敷雛 棟梁
      二宮長史さん
       テーマは「三保の松原」です。
       昨年世界遺産となった富士山と三保の松原の風景を、
       座敷いっぱいに表現して建てられました。   

         
      結心ちゃんひな祭 
    座敷雛 座敷雛

    2014040209525783a-1.jpg
    201404020945253c5-2.jpg
    20140402160552e28-3.jpg
    20140402160302208-4.jpg
    20140402094523057-5.jpg

    201404021559227ac-1.jpg 201404021559204e5-2.jpg

    20140402094527a5f-3.jpg
    20140402094546f44-4.jpg
     いつもは松の盆栽は数本しか使用されないそうですが、今回は松原ですので初めて十数本も使用されたそうです。天幕は照明器具を隠す目的だけでなく、奥は薄い色を、手前にくるほど濃い色を使用し、盆栽なども奥にいくほど背丈を小さく配置することで、限られた空間の中で遠近感を表現されるそうです。そういった所も併せてご覧いただければ、座敷雛を数倍楽しんでいただけるのではないでしょうか。

    2014040706422690b-5.jpg 20140407064225565-6.jpg
     たくさんの方々に祝っていただきました。夜の座敷雛を楽しみに来られる方もおられます
    関連記事
     座敷雛
     春の行事伝統行事指定文化財