四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    八幡浜市民スポーツフェスタ2015

     7月5日、八幡浜市民スポーツフェスタ2015に参加してきました

     市内17地区公民館から約1100名が参加、各会場毎に8競技が行われました。
     (主催:八幡浜市・八幡浜市教育委員会・八幡浜市公民館連絡協議会・八幡浜市体育協会)

    【開会式】市民スポーツセンター・メインアリーナ
    20150707172607206-1.jpg
     まずは朝9時からの開会式に出席しました。国旗掲揚、優勝杯返還のあと、主催者で大会長でもある大城一郎八幡浜市長のあいさつ、来賓を代表して大山政司八幡浜市議会議長の祝辞、来賓・大会役員の紹介、川之石地区公民館さんの選手宣誓と続き、最後に運営委員長注意で開会式が終了。

     昨年同様、館長・主事車に同乗して、いざ各会場へ
     我が真穴地区公民館チームの戦いぶりを順にご紹介して参りましょう

    【ソフトボール】市民スポーツパーク
    20150707172856ff1-2.jpg 20150707172901969-3.jpg
    20150707172608b13-4.jpg
     第1試合は打ちも打ったりで20点取ってコールド勝ち。この勢いで臨んだ第2試合はというと…逆にコールド負け。気になっていた打ち疲れが現実のものとなりました

    【レクリエーションバレー男子】保内中学校体育館
    20150707172859930-5.jpg 20150707172901fa4-6.jpg
    20150707172603897-7.jpg
     かつては4連覇を果たしたこともある実力チームですが、残念ながら2戦2敗で予選敗退。独自の反省会は大いに盛り上がったようで、来年に期待です

    【カローリング】保内中央体育館
    20150707173035582-1.jpg 20150707173035192-2.jpg
    201507071726010f2-3.jpg
     新しい種目として登場した第1回目の優勝チームですが、やはり相手も練習を重ねているようです。なお、2017年度えひめ国体では、八幡浜市のデモンストレーション競技としてこのカローリングが実施されます

    【シャッフル・ゴルフ】白浜小学校体育館
    201507071726559e4-4.jpg 20150707172655702-5.jpg
     老人パワー炸裂といきたかったところですが、残念ながらこちらも予選敗退です。でもみなさん楽しんでおられたようです

    【レクリエーションバレー女子】市民スポーツセンター・メインアリーナ
    20150707173143aa9-6.jpg 20150707173144aa3-7.jpg
    20150707172654b7f-8.jpg
     ブロック優勝して臨んだ準決勝戦でしたが、相手(今年で6連覇達成)が悪すぎました。でも堂々の第3位でした

    【ボウリング男子・女子】保内ボウル
    20150707173145e57-1.jpg 20150708005649ea5-2.jpg
    20150707173147df6-3.jpg
     今年は午後からのゲームで応援団が一番多かった?女子が3位、男子が4位と健闘しました

     後方支援の食生活推進委員さんらは今年も大忙し選手や関係者みなさんのお昼のお弁当作りや、夕方からの慰労会の料理作りで朝7時から公民館調理実習室に詰めていました。総勢90人が参加したスポーツフェスタ2015、優勝チームが出なかったのは残念でしたが、ケガもなく無事終えることができました。みなさんお疲れ様&ありがとうございました

    スポフェス2015
     (八幡浜市教育委員会生涯学習課社会体育係作成のプレス資料より抜粋)
    関連記事
     スポーツフェスタ
     チーム真穴公民館夏の行事