四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    あんなこんな真穴2014 写真パネル作り

     先週1週間をかけて、年明け1月11日に行われる第18回八幡浜市公民館研究大会での展示用資料作りを行いました
     今年1年間の公民館活動の様子を写真パネルにして紹介するもので、市民スポーツセンター1階ホールに市内17地区公民館のパネルが一同に集結します。公開は1月11日~15日までの5日間です。

    研究大会1 研究大会2
     先ずは、真穴を代表する行事や公民館主催の教室などを中心に写真を選び、タイトルや説明文を作って印刷して切り抜いていきます。

    研究大会3 研究大会4
     それを四つ切りの画用紙12枚に並べてバランスを見ていきます。
     これはココでいいじゃないの~、ダメよ~ダメダメ~・・・ってな会話があったかどうかは定かではありませんが、位置が決まればスプレーのりで貼っていきます。

    研究大会5
     写真見ながら懐かしんでいたら、こんなんできましたけど 今月後半に開催される教室の写真や俳句、一部説明文を貼ると完成になります。

     
     縦方向の4枚をテープで連結した3パーツを研究大会前日に会場に持ち込んで、所定のパネルボードに固定します。真穴地区の写真パネルは1月17日の『ふれあい祭り』の作品コーナーでも展示され、その後は真穴地区公民館玄関ホールでも展示致しますのでぜひご覧くださいませ
    関連記事
     公民館研究大会