穴井 秋祭り 2014
10月11日(土)と12日(日)、穴井地区で秋祭りが開催されました
稚児の舞 鈴の音響く 浦祭り
無病息災 豊作祈る 穴井神楽 -真穴かるた-
前日祭の11日は小学生によるみこしパレード、保育所のみこしパレードと踊り、中学生らによる五ツ鹿、牛鬼巡行が行なわれました。
12日の本祭りは午前9時より天満神社で神事が執り行われ、中学生らによる稚児の舞と五鹿が奉納され、穴井クラブによる神輿が神社を出発しました。午前11時からの神明神社での稚児の舞奉納の後、午後1時からの御旅所(公民館)秋季大祭では神輿の到着後、神事が執り行われ稚児の舞、五ツ鹿、神楽が其々奉納されました。
台風19号の接近により、一部日程の変更と神社ののぼり、町中の万国旗が早めに片付けられた他は滞りなく行われました。

【おみこしパレード】


【おみこしパレード&おどり】


【牛鬼】


【神輿】


【稚児の舞】


【五ツ鹿】


【神楽】



稚児の舞 鈴の音響く 浦祭り
無病息災 豊作祈る 穴井神楽 -真穴かるた-
前日祭の11日は小学生によるみこしパレード、保育所のみこしパレードと踊り、中学生らによる五ツ鹿、牛鬼巡行が行なわれました。
12日の本祭りは午前9時より天満神社で神事が執り行われ、中学生らによる稚児の舞と五鹿が奉納され、穴井クラブによる神輿が神社を出発しました。午前11時からの神明神社での稚児の舞奉納の後、午後1時からの御旅所(公民館)秋季大祭では神輿の到着後、神事が執り行われ稚児の舞、五ツ鹿、神楽が其々奉納されました。
台風19号の接近により、一部日程の変更と神社ののぼり、町中の万国旗が早めに片付けられた他は滞りなく行われました。

【おみこしパレード】



【おみこしパレード&おどり】



【牛鬼】



【神輿】



【稚児の舞】



【五ツ鹿】



【神楽】



- 関連記事
-
- 穴井 秋祭り 2016 (2016/10/10)
- 穴井 秋祭り 2015 (2015/10/11)
- 穴井 秋祭り 2014 (2014/10/14)