親子釣り大会2014
晴天の7月20日、真網代の浮き桟橋で第10回親子釣り大会が行われました。夏休み最初の日曜日、釣り好きな親子2組に特別参加者とスタッフも加わり、みんなでワイワイとモーニング・フィッシングを楽しみました


今年の会場は八幡浜界隈でも釣り場として有名な『真網代・浮き桟橋』です。足場も良くて好天でベタ凪、絶好の釣り日和になりました。

ヤズ(ハマチのこども)を釣り上げて見事「大物賞」を獲得しました!

ゼンゴ(アジのこども)釣れた!の連発でこちらは「大漁賞」を獲得!

写真左:特別参加のT教頭先生、出だしは絶好調でした。「特別功労賞」獲得!
写真右:東京から駆けつけた?ちょっぴり大きな子ども。「特別参加賞」獲得!

今年はスタッフも大活躍でした。形の良いカマスやヤズを釣り上げて大歓声!


左から「大物賞」、「大漁賞」、「特別功労賞」の本日の釣果です
「特別参加賞」の写真は撮りそこねました、スビバセン
制限時間は午前7時30分から2時間でしたが、アッと言う間に過ぎてしまいました。表彰式では豪華景品(夏といえば
)を手にして子どもたちも満足そうでした。水深は推定20数メートルあるそうで、小アジも結構大きいのが釣れていました。今度また釣りに来たくなってしまう、そんな楽しい釣り大会でした




今年の会場は八幡浜界隈でも釣り場として有名な『真網代・浮き桟橋』です。足場も良くて好天でベタ凪、絶好の釣り日和になりました。


ヤズ(ハマチのこども)を釣り上げて見事「大物賞」を獲得しました!



ゼンゴ(アジのこども)釣れた!の連発でこちらは「大漁賞」を獲得!



写真左:特別参加のT教頭先生、出だしは絶好調でした。「特別功労賞」獲得!

写真右:東京から駆けつけた?ちょっぴり大きな子ども。「特別参加賞」獲得!



今年はスタッフも大活躍でした。形の良いカマスやヤズを釣り上げて大歓声!




左から「大物賞」、「大漁賞」、「特別功労賞」の本日の釣果です

「特別参加賞」の写真は撮りそこねました、スビバセン

制限時間は午前7時30分から2時間でしたが、アッと言う間に過ぎてしまいました。表彰式では豪華景品(夏といえば

