区民の休日2014 3世代ふれあい3競技
7月13日に穴井区主催、穴井自治公民館協賛による“区民の休日”が開催されました。前身は「農休みバレーボール大会」、現在は「女子ミニバレー」「男子ソフトボール」「老人&子どもシャッフルゴルフ」の3球技を行っています。世代を超えたふれあい3競技の様子をお伝えいたします

地区公民館ホールでは開会式のあと、ケガのないようみんなで楽しくラジオ体操。久しぶりのラジオ体操は身にシみますねぇ、気持ち良かったです。
真穴地区では7月と8月をラジオ体操推進月間にしています。みなさん、元気良くラジオ体操をいたしましょう!
女子ミニバレー:公民館ホール



今年はモロモロの事情で人数が集まらず、3チームでの対抗戦になりました。2回目の撮影に戻ってくると、あらま、すでに試合終了。ここだけの話ですが、ブログ掲載用にもう1セットしていただきました、スビバセンね。
和気あいあいの中にもレシーブ、トス、スパイク迫力満点見所満載です。『だけど、もっとたくさんの人が見てくれたら嬉しいなぁ、女の子だもん』。来年はみなさんの多くの観戦を心待ちにしています!もちろん競技参加の方もネ!
男子ソフトボール:学校グラウンド



前日からの雨が心配の種となりましたが、必死のグラウンド整備で開催にこぎつけました。雨天で中止の場合は体育館でカローリング。みなぎるパワーを発散させるには『カローリングはイヤじゃ』との切実たる思い?がそうさせたとのウワサも。
途中から晴れ間ものぞき始めると夏の日差しが照りつけ、文字通りの熱い戦いが繰り広げられました。どこかのヤジとは違ってここではシャレた笑えるヤジばかり。しかしプライバシー保護の観点からブログには掲載できません・・・。
老人&子どもシャッフルゴルフ:集荷場



例年、お年寄り対子どもチームの対戦でしたが、お年寄りは普段から老人クラブでゲームをされる機会も多く、しかも先日のスポーツフェスタで総合3位になった『まだまだ若いモンには負けられん』チームのメンバーもおられます。若いモンを飛び越した“子ども”との力の差は歴然。
そこで今年は老人クラブ会長さんの名案で、常会別の「老人と子どもの混成チーム」による対抗戦になりました。一緒にプレーしながらコツを学んだり、採点も進んで行ったりと、楽しい雰囲気でのゲーム運びとなりました。

スポーツで心地よい汗を流したあとは、待ちに待った楽しい慰労会。あ、その前に閉会式と優勝杯授与はありましたけどネ。集荷場に一同が集まって文字通り3世代が触れ合える場になりました。
今回は焼肉をメインに焼きソバ、お刺身におにぎりなど盛りだくさん。朝7時から「桃の会」さんと穴井区3役さんのご家族、8人が準備に汗を流しておられました。
無事ケガも無く区民の休日2014が終わりました。スポーツという性格上、区民のみなさん全員が参加するのは難しいですが、各会場を見て回る観戦・応援ツアーもまた楽しいですよ、来年はもっともっとたくさんの方の参加を期待したいですネ


地区公民館ホールでは開会式のあと、ケガのないようみんなで楽しくラジオ体操。久しぶりのラジオ体操は身にシみますねぇ、気持ち良かったです。
真穴地区では7月と8月をラジオ体操推進月間にしています。みなさん、元気良くラジオ体操をいたしましょう!







今年はモロモロの事情で人数が集まらず、3チームでの対抗戦になりました。2回目の撮影に戻ってくると、あらま、すでに試合終了。ここだけの話ですが、ブログ掲載用にもう1セットしていただきました、スビバセンね。
和気あいあいの中にもレシーブ、トス、スパイク迫力満点見所満載です。『だけど、もっとたくさんの人が見てくれたら嬉しいなぁ、女の子だもん』。来年はみなさんの多くの観戦を心待ちにしています!もちろん競技参加の方もネ!







前日からの雨が心配の種となりましたが、必死のグラウンド整備で開催にこぎつけました。雨天で中止の場合は体育館でカローリング。みなぎるパワーを発散させるには『カローリングはイヤじゃ』との切実たる思い?がそうさせたとのウワサも。
途中から晴れ間ものぞき始めると夏の日差しが照りつけ、文字通りの熱い戦いが繰り広げられました。どこかのヤジとは違ってここではシャレた笑えるヤジばかり。しかしプライバシー保護の観点からブログには掲載できません・・・。







例年、お年寄り対子どもチームの対戦でしたが、お年寄りは普段から老人クラブでゲームをされる機会も多く、しかも先日のスポーツフェスタで総合3位になった『まだまだ若いモンには負けられん』チームのメンバーもおられます。若いモンを飛び越した“子ども”との力の差は歴然。
そこで今年は老人クラブ会長さんの名案で、常会別の「老人と子どもの混成チーム」による対抗戦になりました。一緒にプレーしながらコツを学んだり、採点も進んで行ったりと、楽しい雰囲気でのゲーム運びとなりました。


スポーツで心地よい汗を流したあとは、待ちに待った楽しい慰労会。あ、その前に閉会式と優勝杯授与はありましたけどネ。集荷場に一同が集まって文字通り3世代が触れ合える場になりました。
今回は焼肉をメインに焼きソバ、お刺身におにぎりなど盛りだくさん。朝7時から「桃の会」さんと穴井区3役さんのご家族、8人が準備に汗を流しておられました。
無事ケガも無く区民の休日2014が終わりました。スポーツという性格上、区民のみなさん全員が参加するのは難しいですが、各会場を見て回る観戦・応援ツアーもまた楽しいですよ、来年はもっともっとたくさんの方の参加を期待したいですネ

- 関連記事
-
- 区民の休日2016 (2016/07/11)
- 穴井地区「区民の休日」 朝の8時だョ!全員集合 (2015/07/13)
- 区民の休日2014 3世代ふれあい3競技 (2014/07/14)