八幡浜市民スポーツフェスタ2014
昨日7月6日(日)、八幡浜市民ポーツフェスタに参加してきました
“広く市民にスポーツを普及し、健康の増進と体力向上を図るため”という主旨の元、市内17地区公民館・115チームが参加して、各会場で熱戦が繰り広げられました。

午前9時からの市民スポーツセンター・メインアリーナでの開会式に出席後、各会場へ応援に向かう
館長・主事車に便乗して、
撮影した順番に競技の模様をお伝えして参ります。
<写真はクリックすると拡大してご覧いただけます>
【ソフトボール:市民スポーツパーク】

昨年は見事に初優勝しましたが、初回立ち上がりの失点が大きく響き、中盤の挽回むなしく初戦敗退となりました。教訓、前日のアルコールは控えめに!といった声がどこからともなく聞こえてきたような、こなかったような・・・。
【ボウリング男子・女子:保内ボウル】

今年は中央レーンに当たり始球式を行ったそうで、しかもそれがストライク!だったとか。写真撮れなくてゴメンなさい・・・。成績は男子4位、女子8位で、男子個人の部では2位に入る大健闘を収めました。
【カローリング:保内中央体育館】

昨年から始まった競技で記念すべき第1回チャンピオンでしたが、健闘むなしく今年はブロック3位に終わりました。各チーム、練習量を増やして臨んでくるようになったとか、さらなる躍進を期待したいところです。
【シャッフルゴルフ:白浜小学校体育館】

我がチームの平均年齢はナント83歳!女性ばかりの「お色気軍団」にも目もくれず(いや、ちょっとは目もくれたかも)、堂々の総合3位でした。4年前には優勝もしている“まだまだ若いモンには負けられん”実力派チームです。
【レクリエーションバレーボール女子:保内中学校体育館】

参加条件ぎりぎり8人でのチーム編成になりました。大会規定により相手チームに1点を与えるというペナルティを科せられながらもベスト8。どこよりもチームワークと掛け声は素晴らしく、スポーツウーマンのカガミです。
【レクリエーションバレーボール男子:市民スポーツセンター・メインアリーナ】

過去に4連覇も成し遂げた強豪チーム、昨年のリベンジを果たすべく決勝に進出しましたが残念ながら優勝杯を手にすることはできませんでした。あまりの熱戦でシャッターを切る指も止まり、試合にクギ付けになりました。観客席からは「ええ試合やったのう」という賞賛の声が聞かれました。
紹介が最後になりましたが、真穴チームの大会参加を影で支えて頂いている食生活推進委員のみなさんです。この日は12人の委員さんが朝7時から、選手・応援団80人分の弁当作り、夕方からの慰労会の準備と、忙しい1日となりました。
こうして選手のみなさんはじめ、応援団(真網代/穴井区三役さん)、世話役(公民館役員)、食生活推進委員さん総勢92人で参加したスポーツフェスタ2014も無事終えることができました。
みなさんお疲れ様でした、そしてありがとうございました。来年もよろしくです

“広く市民にスポーツを普及し、健康の増進と体力向上を図るため”という主旨の元、市内17地区公民館・115チームが参加して、各会場で熱戦が繰り広げられました。

午前9時からの市民スポーツセンター・メインアリーナでの開会式に出席後、各会場へ応援に向かう


<写真はクリックすると拡大してご覧いただけます>
【ソフトボール:市民スポーツパーク】


昨年は見事に初優勝しましたが、初回立ち上がりの失点が大きく響き、中盤の挽回むなしく初戦敗退となりました。教訓、前日のアルコールは控えめに!といった声がどこからともなく聞こえてきたような、こなかったような・・・。
【ボウリング男子・女子:保内ボウル】


今年は中央レーンに当たり始球式を行ったそうで、しかもそれがストライク!だったとか。写真撮れなくてゴメンなさい・・・。成績は男子4位、女子8位で、男子個人の部では2位に入る大健闘を収めました。
【カローリング:保内中央体育館】


昨年から始まった競技で記念すべき第1回チャンピオンでしたが、健闘むなしく今年はブロック3位に終わりました。各チーム、練習量を増やして臨んでくるようになったとか、さらなる躍進を期待したいところです。
【シャッフルゴルフ:白浜小学校体育館】


我がチームの平均年齢はナント83歳!女性ばかりの「お色気軍団」にも目もくれず(いや、ちょっとは目もくれたかも)、堂々の総合3位でした。4年前には優勝もしている“まだまだ若いモンには負けられん”実力派チームです。
【レクリエーションバレーボール女子:保内中学校体育館】


参加条件ぎりぎり8人でのチーム編成になりました。大会規定により相手チームに1点を与えるというペナルティを科せられながらもベスト8。どこよりもチームワークと掛け声は素晴らしく、スポーツウーマンのカガミです。
【レクリエーションバレーボール男子:市民スポーツセンター・メインアリーナ】


過去に4連覇も成し遂げた強豪チーム、昨年のリベンジを果たすべく決勝に進出しましたが残念ながら優勝杯を手にすることはできませんでした。あまりの熱戦でシャッターを切る指も止まり、試合にクギ付けになりました。観客席からは「ええ試合やったのう」という賞賛の声が聞かれました。

こうして選手のみなさんはじめ、応援団(真網代/穴井区三役さん)、世話役(公民館役員)、食生活推進委員さん総勢92人で参加したスポーツフェスタ2014も無事終えることができました。
みなさんお疲れ様でした、そしてありがとうございました。来年もよろしくです

- 関連記事
-
- 八幡浜市民スポーツフェスタ2023 (2023/08/04)
- スポーツフェスタ2016 真穴は今日もゲンキです! (2016/07/04)
- 八幡浜市民スポーツフェスタ2015 (2015/07/07)
- 八幡浜市民スポーツフェスタ2014 (2014/07/07)