四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    敬老会2018

     9月23日(日)、真網代は午後0時30分より、穴井は午後1時より敬老会が開催されました。今年も穴井地区の「敬老の日の集い」の模様をお届けします。

  1. 午後1時からの式典が終わると 演芸の部の始まり
  2. 真穴保育所園児たちの踊り 男の子は「ソーラン節」
  3. 女の子は
  4. 「好きになった人」
  5. さざ波会のみなさんによる 大正琴の演奏
  6. 曲は「越後獅子の唄」「風雪流れ旅」「また逢う日まで」
  7. 真穴小学生によるダンス 低学年は「やってみよう!」
  8. 高学年は「キミの夢は、ボクの夢。」
  9. 「おじいちゃん おばあちゃん いつまでも元気でいてください!」
  10. 真穴中学生は 寸劇「水戸黄門」
  11. この紋所が目に入らぬか! ハハぁ・・・
  12. お年寄りのみなさん 大喜びでした
  13. 真穴小中学校教職員のみなさんによる
  14. コント「真穴女学校日記」
  15. お行儀の良い生徒さんたちでした…
  16. ここからは恒例の歌謡ショー (のはずが)
  17. 「居酒屋」のデュエットが終わると
  18. 小田切〇アナウンサー?
  19. 乱入登場 会場は「〇HKのど自慢」と化しました…
  20. 1番 消防団「さらば青春」
  21. 大ジョッキ差し入れで中断 あえなく鐘2つ
  22. 2番 小学校PTA「(嵐の)ふるさと」
  23. 家族の応援もむなしく ざんねん鐘2つ
  24. 3番 交通安全協会「時代遅れ」
  25. これまた撃沈の鐘2つ 審査員けっこうカラクチ
  26. 4番 穴井区「ダイナミック琉球」
  27. 高校野球応援歌として人気急上昇 
  28. ラップ「穴井小唄」も快調に
  29. 1週間の練習が報われました
  30. やっと 鐘3つ頂きました!のグランドフィナーレ
  31. 閉会のあいさつ「来年もまた元気で ここでお会いしましょう」
  32. 「以上 みかんとお魚が美味しい愛媛県八幡浜市穴井より
  33. わたくし 小田切〇がお届けいたしました!」
  34. ※画像下の「一時停止」または「再生」、画像内サイドの「戻る」「送る」の各ボタンで手動操作できます。
    パソコンでご覧の方は マウスポインタを画像に乗せても一時停止できます。スマホ・タブレットでご覧の方は、スワイプでも戻る・送るの操作が可能です。

    関連記事
     敬老会
     秋の行事