四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    男の料理教室2017 豆乳みそ鍋編

     リクエストにお応えして、八幡浜市保健センターさんの「おたっしゃ男性料理教室 ~かんたん楽しくクッキング~」の、今年度第2回目が実施されました

    なべ1
     管理栄養士さんからレシピの説明とワンポイント・アドバイスを受けました。今回は『豆乳みそ鍋』と『もちもちお焼き』を作ります。

    なべ3
     生徒さんは、真網代老人会さんから5人、穴井老人クラブさんから3人の計8人です(小網代老人会さんはインフルエンザのため欠席)。さっそく2班に分かれて調理開始です

    レシピ1

    なべ2 なべ4
    なべ6 なべ7
     大根やにんじんは、皮にも栄養分が含まれていますので、よく洗ってから皮付きのまま使います。

    なべ5 なべ8
     白菜の芯は繊維に沿って細長く切ると、煮込んでも歯ごたえを楽しめるそうですよ。

    なべ9 なべ10
     順調にすすみ、合わせ調味料もきちんと計量して準備万端。 

    なべ14 なべ15
     沸騰直前に昆布を取り出します(昆布を入れたままにしておくと、ぬめりや雑味が出てくるそうです)。先に火の通りにくい具材から入れていきましょう。

    なべ16
     順調すぎて、少々手持ち無沙汰・・・

    なべ17 なべ19
     待ち時間を利用して、出汁をとった昆布で“こんぶチップス”を作って頂きました。ハサミで切り分けて塩をふりかけ、レンジで600W約3分の簡単エコ料理。昆布の美味しい香りが口の中にいつまでも残ります。お酒のおつまみの予定でしたが、味見で半分が消費されました…。

    なべ20 なべ21
     そうこうしていると鍋が煮立ってきました。残りの具材を入れてもう一煮立ち、

    なべ22 なべ23
     火が通ったら合わせ調味料を加えて、良い感じになりました。

    レシピ2

    なべ11 なべ11-1
    なべ12 なべ13
     大根をすりおろして、お焼きを焼く準備もできました。

    なべ24 なべ25
     焼け具合はどうでしょう、良い香りがしてきました。

    なべ26
     大きいのや小さいのができました。小さいからといって“こき”とは呼びません…
     おろししょうがを添えて、お焼きの完成で~す

     では、会食会場に移動しましょう

    なべ27
     みそ鍋には、食べる直前に豆乳を投入するのがミソです

    なべ28
     では、いったっだっきま~ス…じゃなくて今回は、かんぱ~い

    なべ29 なべ30
    なべ31 なべ32
    なべ33
     野菜たっぷり、まろやかなお味で胃にも優しい、とってもヘルシーなお鍋でした。

     「今回のおたっしゃ料理教室はいかがでしたか
     「もっとレベルの高いのがええのう」 あらら、お口の方もおたっしゃで…

     まだ寒い日も訪れそうです。ヘルシー豆乳みそ鍋、ご家庭でもいかがですか 
    関連記事
     男の料理教室
     教室