四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    スポーツフェスタ2016 真穴は今日もゲンキです!

    7月3日(日)、八幡浜市民スポーツフェスタ(主催:八幡浜市・八幡浜市教育委員会・八幡浜市公民館連絡協議会・八幡浜市体育協会)に参加してきました

    【開会式】市民スポーツセンター・メインアリーナ
    201607040646375e5-1.jpg
     今年も市内17地区公民館から約1100人が参加しています。真穴地区公民館は卓球を除く7競技に参加しています。さっそく移動して順に紹介して参りましょう

    【ソフトボール】市民スポーツパーク
    20160704070210503-2.jpg
     二日酔いにはちとツラい灼熱の太陽に初戦コールド負け。来年はできればシラフで…

    【レクリエーションバレー女子】保内中学校体育館
    201607040646399a7 (1)-3
     ブロック1勝1負で決勝トーナメントに進みましたが惜しくも敗退。今年から173cmの文字通りの大型新人が加入しました、楽しみですネ。

    【カローリング】保内中央体育館
    201607040646359a2-4.jpg
     2017年度えひめ国体では、八幡浜市のデモンストレーション競技として実施されます。ジャンケンに負けて決勝進出を逃しましたが、堂々の3位。来年からはジャンケンの練習も入念に…

    【ボウリング男子・女子】保内ボウル
    20160704064636c46-5.jpg
     なぜか腰痛持ちが増えてしまったり、指か抜けずに引っ掛けてしまったり。指のダイエットも忘れずにネ…

    【シャッフル・ゴルフ】白浜小学校体育館
    201607040647314e8-6.jpg
     これまでは穴井老人クラブさんを中心とするメンバー構成でしたが、若返り?を図って今年度から実質真穴混成チームに。初陣は暫定総合6位でした。

    【レクリエーションバレー男子】市民スポーツセンター・メインアリーナ
    2016070406473371d-7.jpg
     ブロックで2戦2勝、決勝トーナメントに進みましたが準決勝で敗退して3位。避難関係で練習が一度もできなかったのが惜しまれますネ。

    後方支援の食生活推進委員さんも含め、総勢90人で参加したスポーツフェスタ2016。熱中症やケガもなく無事に終えることができました。みなさんお疲れ様&ありがとうございました。

    また各会場に於きましては、先日の避難のことでお見舞いや激励の言葉をたくさん掛けて頂き、ありがとうございました。おかげさまで 真穴は今日もゲンキです
    関連記事
     スポーツフェスタ
     チーム真穴公民館夏の行事