四国は愛媛の八幡浜市最南端から地域情報を発信!
    from Ma-ana district,
    Yawatahama City,Ehime Prefecture.

    小網代 春祭り 2014

     4月21日、小網代(こあじろ)・天満神社にて3年に一度の春祭りが行われました

     昼前、厳かに始まった神事に引き続き、正午から神楽、稚児の舞が奉納されました。あいにくこの日は小雨の予報、ところが奇跡的(区長談)に晴れ間が広がる好天気に。念のために張られていた雨避けシートは、これ幸い日避けシートに早代わり。午後からは無料アイスクリームを手に子どもたちも集まり始め、太鼓に銅拍子、笛の音と歓声・拍手が境内に響き、小さな集落がこの日は熱気に包まれていました。

     <一口メモ>
     聞くところによりますと、明治23~24年ごろ、ここ小網代地区でチブス(腸チフス)が流行し、20代の若者6人が亡くなられたそうです。以降、その鎮魂と厄除けを祈願して神楽が奉納されるようになったそうです。

    小網代1 小網代2

    【西予市三瓶町垣生(はぶ)神楽のみなさんによる神楽奉納】
    小網代0-1 小網代3-1 小網代0-2 小網代4
    20140421230212d37-1.jpg

    小網代7 小網代8
    小網代24 小網代10
    小網代11 小網代12
    小網代15 小網代16
    小網代13 小網代26
    20140421232303cb4-1.jpg

    【真穴中学生による稚児の舞の奉納】
    小網代22 小網代21
    2014042123244810c-1.jpg

     3年後にまたお会いいたしましょう。
    関連記事
     春祭り
     春の行事伝統行事