
「平成の座敷雛」スライドショー
さよなら平成 ありがとう平成!(…ちょっと早い) 座敷雛資料展2018「平成30年間の雛祭り 写真展」を、2部構成のWeb限定スライドショーにしておきました。※画像下の「一時停止」または「再生」、画像内サイドの「戻る」「送る」の各ボタンで手動操作できます。パソコンでご覧の方は マウスポインタを画像に乗せても一時停止できます。スマホ・タブレットでご覧の方は、スワイプでも戻る・送るの操作が可能です。平成...

座敷雛資料展2018&二宮棟梁に愛媛県から感謝状
昨年は平成元年以来となる座敷雛の無い真穴の春でしたが、今年は穴井地区で1軒と真網代地区で2軒の開催がありました。地元はもちろん、心待ち頂いた大勢の座敷雛ファンの皆さんに足を運んで頂き、活気みなぎる真穴の春の再来となりました。たくさんのご観覧、ご来館誠にありがとうございました。 今年の座敷雛資料展は“平成”が間もなく幕を閉じることから「平成30年間の雛祭り」と題して、 ステージには平成5年に建てら...

「真穴の座敷雛」2018 薬師神家 和家家 矢野家
今年は穴井地区1軒、真網代地区2軒で開催されました。<穴井地区>おめでとうございます! 座敷雛 ご当家 父:薬師神利成さん 母:真理子さん ヒカルちゃんのお名前は「自分自身は光るものを持って、周りの人を明るくする人に育って欲しい。」という思いで名付けられました。座敷雛 棟梁 二宮長史さん テーマは【大和路の春】「暖かい春の訪れを奈良の風景で表現しました。この座敷雛のように明るく暖かい子に育って欲し...