
第12回 八幡浜駅伝カーニバル
つい10日ほど前の寒風吹きすさぶ大荒れの天候がウソのような、穏やかな陽気につつまれた29日、恒例の駅伝カーニバルに参加してきました 午前9時からの開会式には、八幡浜チャンポンのPRキャラクター「はまぽん」と、愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」も参加していました。 みきゃんは、今年開催される愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会(9月30日~10月10日)のマスコットキャラクターで...

第17回 真穴ふれあい祭り
1月21日、ふれあい祭りが開催されました。YouTube動画でご覧ください【真穴ふれあい祭り】 ※ 画面をクリックするとYouTubeサイトに移動します00:17 もちつき大会02:31 地震体験車09:12 各コーナーの紹介17:52 かるた取り大会19:42 大縄跳び大会22:23 同志会○×クイズ24:36 園児もちまき27:50 小中学生コーラス39:41 健康体操【伝統文化子ども教室 in 真穴ふれあい祭り2017】 ※ 画面をクリックするとYouTubeサイトに移動しま...

八幡浜市公民館研究大会2017
1月15日、平成28年度八幡浜市公民館研究大会が八幡浜市文化会館「ゆめみかん」で開催されました 1階ホワイエでは、中央公民館はじめ各地区公民館の活動状況を紹介するパネル展が開催されています。1月20日まで展示されていますので、近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。真穴地区公民館パネルは、21日の「真穴ふれあい祭り」でも展示いたします。 「市公民館関係者が一堂に会し、当面する諸課題について研究...

新年料理教室(七草がゆ)2017
あけましておめでとうございます 1月6日、新春恒例の小学生を対象とした“新年料理教室”が開催されました 11人が、年明け一番最初の公民館行事に参加してくれました、ありがとう 講師の食生活改善推進連絡協議会の淡野先生から、「七草がゆ」の意味などを説明してもらいました。また、公民館主事さんからはお手製寄せ植えによる「七草」の紹介がありました。七草がゆの他に、今回は「キャベツの塩昆布サラダ」「人参とみか...