第15回 真穴ふれあい祭り

    第15回 真穴ふれあい祭り

     1月17日(土)、真穴選果場に於いて真穴ふれあい祭り(主催:真穴地区公民館、JAにしうわ真穴)が今年も盛大に行なわれました 午前10時、真穴地区公民館長の「地域文化祭であるこのふれあい祭りは、各種団体や個人の皆さんが日頃の活動の成果を発表する場です。展示ブースであったり、バザーの場であったり、ステージであったりとそれぞれの持ち場で十分に発揮し、この地域の文化活動が住民の皆さんに関心を深めて頂くこ...

    八幡浜市公民館研究大会に参加しました

    八幡浜市公民館研究大会に参加しました

     1月11日の日曜日、平成26年度第18回八幡浜市公民館研究大会が市民スポーツセンター2階サブアリーナであり、参加してきました  真穴からは、館長(受付係)、主事(世話係)、主事補、真網代区・穴井区の両3役さん、他運営委員による総勢16人で参加しました。 初めに主催者の八幡浜市公民館連絡協議会会長及び八幡浜市教育委員会教育長のあいさつ、続いて来賓として大城一郎八幡浜市長より祝辞が述べられました。 ...

    なかよし新年会 “あったかいんだからぁ♪”

    なかよし新年会 “あったかいんだからぁ♪”

     3学期最初の土曜日となった1月10日、なかよし会さん主催による「なかよし新年会」が公民館で行なわれました。小学生以下を対象としたちびっこ新年会ですが、近年は中学1年生たちの参加もあって会を盛り上げてくれています。今年はお年寄りの団体『福寿会』さんも加わっての大新年会が実現しました  なかよし会さん側が59人、福寿会さん側が24人、総勢83人、下は1歳未満から上は96歳まで、こ~んな大所帯の“年の差...

    一年の計は “七草粥” にあり ?

    一年の計は “七草粥” にあり ?

      みなさま 明けましておめでとうございます    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 公民館ブログ年明けトップバッターを務めるのは新春恒例の「新年料理教室」です。今日は1月7日、みんなで七草粥を作って食べるゾ~と、朝から子どもたちが元気に集まってきました  セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ これぞ七草。 最初に松良昭子真穴地区公民館長より『お粥さんは、お正月料理を食...