地引き網交流会2023

    地引き網交流会2023

    7月28日(金)、真網代源蔵前の浜で「真穴の子どもを育てる会」主催の「地引き網交流会」が行われました。地引き網体験を通して漁業の歴史を知ると共に、ふるさと真穴の海をこよなく愛する心を育てることが開催の趣旨です。今回はコロナの影響で4年ぶりの開催です。真穴小学生中心の交流会で、真穴保育園児、八代中学生、PTA、公民館関係者、そして招待された双岩小学校からも参加があり、130名ほどが集合しました。 9時1...

    地引き網交流会2016

    地引き網交流会2016

    7月9日(土)、穴井の灘の浜で地引き網交流会(主催:真穴の子どもを育てる会)が開催されました午前9時現在の気象情報、天候小雨、気温24.5℃、湿度96%、南東の風1m/s、波いたって静か。例年は真網代の源蔵前で実施していますが、今年は愛媛いやしの南予博イベントとして5月3日に網を引いたばかりでしたので、灘の浜での開催となりました。網入れは地域文化振興協議会・北針(きたばり)さんです。 今年は双岩小学...

    地引き網交流会2015

    地引き網交流会2015

     6月27日、真網代・源蔵前の浜で地引き網交流会が行われました。午前9時現在、天気:曇り、気温:24.1℃、湿度:87%、西南西の風:2m/s、波:静か。梅雨時の開催とあってお天気が心配されましたが、みなさんの願いが通じました ゴミ袋を片手に浜の清掃から始まりました。   午前9時から「網入れ」の予定でしたが、ちょっとトラブルがありまして船の到着が遅れます。ではその間に、交流会のねらいと参加されたみ...

    地引き網交流会2014

    地引き網交流会2014

     6月21日(土)、地引き網交流会が行われました。場所は「真穴かるた巡り」でもご紹介した真網代の源蔵前の浜です。この日はあいにくの予報で早朝には降っていましたが、集合時間の頃になると『どうぞ網を引いてください』とばかりにピタッと上がり、暑くもなく寒くもない絶好の地引き網日和となりました  以前はPTAさん主体でされていた地引き網ですが、平成9年から「真穴の子どもを育てる会」に引き継がれ、平成14年から...