真穴かるたで夕日を見よう2018

    真穴かるたで夕日を見よう2018

    10月25日(木)、午後4時30分より『真穴かるたで夕日を見よう』を開催しました。真穴小中学校上の新農道をめざしますミカンがすっかり色づいてきました松浦館長のお話と真穴かるた〇✕クイズで真穴のことを学んでから見る夕日が見慣れているはずなのにどことなくいつもより赤くて大きく見えたのは私の気のせいだったのでしょうか 参加していただいた皆さん、ありがとうございました。※画像下の「一時停止」または「再生」、...

    真穴かるたで夕日を見よう2017

    真穴かるたで夕日を見よう2017

    真穴かるたで夕日を見よう! (真穴共選見学) 10月27日夕方、真網代選果場前に集まり、選果場内を見学させて頂きました。真穴みかん1個1個に、日本で唯一『真穴みかん』のシールを貼り、生産者が責任を持つという意味を込めているそうです。 所長さんの丁寧なわかりやすい説明を聞き、選果場の2階、3階へ上がらせていただき、大規模な機械、設備に驚きました。「これまで見たことが無く良かった」という声も多く聞かれま...

    真穴かるたで夕日を見よう2015

    真穴かるたで夕日を見よう2015

     上空を寒冷前線が通過中の真穴地区です。本日は午後4時30分より『真穴かるたで夕日を見ようウォーキング2015』が開催されました。 10月ももう終わろうとしていますが、秋祭りの11日に少しだけパラパラッと来て以来の、今月初めてのです、こともあろうに、よりによって。しかも朝から降るのではなく、イベントが始まるのを待っていたかのように降り出した、ちょっぴり意地悪なオクトーバーレインです   今回は『唐...

    真穴かるたで夕日を見よう2014

    真穴かるたで夕日を見よう2014

     晴天広がる9月28日の日曜日、公民館行事の中で一番ネーミングの長~い「真穴かるたで夕日を見ようウォーキング2014」を、大釜地区で開催し34人の参加がありました 真穴かるたが完成した平成22年に、従来から行われていた夕日を見ようウォーキングと合体し今年で5回目を迎えました。大釜、真網代、小網代、穴井の真穴地区内を、真穴かるたで読まれた地を訪ね歩き、伝統・文化・歴史を学びながら自然と触れ合い、健康...