
蕪島筏レース2023
8月19日(土) 、「蕪島(かぶしま)筏レース」が行われました。今年度から真穴地区公民館主催となり、真穴小チームから2艇、八代中チームから2艇、公民館チームからも2艇の計6艇が蕪島を目指しました。コロナ禍の3年間は中止となりましたが、今回で27回目を迎えます。 前日に小学6年生と中学生が、北針さんや小学校校長先生に教頭先生、保護者の皆さん、区長さんはじめ自治公民館役員さんや運営委員さんらの協力を...

八幡浜市民スポーツフェスタ2023
7月9日、市民スポーツフェスタ2023が開催されました。市内17公民館の出場(7種目615名、計84チーム)があり、真穴地区公民館からは7競技67名の参加を予定していましたが、男子ソフトボールはグランド不良で中止、男子レクバレは棄権となり5競技に出場しました。【ボウリング男子・女子】【シャッフルゴルフ】【レクリエーションバレー女子】【カローリング】競技結果は、ボウリング男子が準優勝、ボウリング女子が4位...

真穴クルージング2018 -大島上陸-
8月19日(日)、夏休み恒例の真穴クルージングを開催しました。「平成最後の夏」の今回は趣向を変えて大島に上陸し、8月9日にオープンしたばかりの「大島テラス」訪問をメインに、海水浴に興じたり島内を散策したりと、束の間のバカンス気分に浸りました。青のりの養殖場スイカ割り「大島テラス」 参加者は総勢68名でした。今回も「たいゆう」の和田船長さんはじめ、大島地区公民館の兵頭館長さん&花谷主事さんには大変...

真穴クルージング2016 -北廻り-
8月21日、夏休み恒例の真穴クルージングが開催されました 八幡浜市午前9時現在、天候は、気温30℃、湿度77%、北の風2m、波少々。愛媛県下に高温注意情報、八幡浜市に雷、波浪、高潮の各注意報が発令される中での「暑いにもほどがある ロールオーバー猛烈残暑 」と勝手に名打った真穴クルージングは、今年で9回目を迎えました。 今回も大島八幡浜間の定期船「たいゆう丸」をチャーター、解説もお馴染み山下重徳...

穴井 ミニ夜市、盆踊り&花火大会2016
8月14日、穴井でミニ夜市、新盆ご供養、盆踊りと花火大会が開催されました 6月に大雨警報が続出し、穴井では避難指示こそありませんでしたが崖崩れが発生しました。梅雨明け以降は全く雨が降らず、適度な雨を願う盆踊りとなりました。 ノドの調子がよろしくありませんで、盆踊り(穴井、真網代)の模様は、写真のみでの紹介とさせていただきました。申し訳…ありませんでした…。...

真網代 盆踊り&花火大会2016
8月13日、真網代で盆踊りと花火大会が開催されました 6月には、度重なる大雨の影響で地盤に亀裂が走り避難指示が発令されましたが、梅雨明け以降は全く雨が降っていません。雨乞いを兼ねた盆踊りとなりました。 ノドの調子がよろしくありませんで、盆踊り(真網代、穴井)の模様は、写真のみでの紹介とさせていただきました。申し訳…ありませんでした…。...


地引き網交流会2016
7月9日(土)、穴井の灘の浜で地引き網交流会(主催:真穴の子どもを育てる会)が開催されました午前9時現在の気象情報、天候小雨、気温24.5℃、湿度96%、南東の風1m/s、波いたって静か。例年は真網代の源蔵前で実施していますが、今年は愛媛いやしの南予博イベントとして5月3日に網を引いたばかりでしたので、灘の浜での開催となりました。網入れは地域文化振興協議会・北針(きたばり)さんです。 今年は双岩小学...